「喫茶ランドリー」から学ぶ「オンライン雑談のつくり方」講座
「喫茶ランドリー」のオーナーで株式会社グランドレベル代表の田中元子さんが提唱してきた「パーソナル屋台」のオンラインでの提供を試みる、はじめてのワークショップです。
これまで全国で多くの方々が実践してきた「パーソナル屋台」では、さまざまな無料のふるまいを介した、新しいコミュニケーションスタイルを生み出してきました。これからの時代にあった「新しい雑談」の生み出しかたのヒントがここにあるのではないかと、私たちは「パーソナル屋台」をテーマとした講座をつくりたいと考えました。
ブレストを大切にしてきたカヤックにとっても、「雑談」が失われることは大きな課題です。雑談が発展して偶然発見された問題をブレストし続けることで新しいチャレンジが生まれる、そうした仕事の成果にも影響がおよぶだけでなく、私たちの生きていく上での楽しみをも奪っているように感じます。
「パーソナル屋台」は、一個人があまねく人々に無料(フリー)でモノやコトを屋台でふるまうことが、周辺に暮らす人、街を行き交う人との小さな会話のきっかけを生み出し、新しいコミュニティのはじまりを街角に出現させよういう試みです。
今回は、これをオンラインに移し替えた上で、「パーソナル」な何かが、人と人をつなぎ、雑談を生み出すきっかけとできないか、オンラインMTGでもオンラインイベントでもない、ゆるくて良質な雑談づくりの手法を模索したいと考えています。
どうしても、私たちは「何かやりたいことがある、世に問いたいことがある、聞く価値のあることを話す必要がある」そんな制約をつくってしまいがちです。ただ、雑談することだけが保証されている、そんな肩の力がぬけた在り方を見つける講座、はじめます。
講師 | 田中 元子(株式会社グランドレベル代表取締役/喫茶ランドリーオ ーナー) |
---|---|
日程 | 全3回(9月30日(水)、10月15日(木)、10月28日(水)) |
場所 | オンライン(Zoom使用、YouTube Live席あり) |
学費等 | 全3回一括(Zoom席):11,550円(税込) 第1・2回の各回(YouTube Live席):3,630円(税込) 第3回(YouTube Live席):無料 |
定員 | Zoom席/20名、YouTube Live席/100名 |
「喫茶ランドリー」から学ぶ「オンライン雑談のつくり方」講座講座のスケジュール日程
2020/09/30(水曜)
オンライン
第1回:「喫茶ランドリー」から学ぶオンライン雑談のつくりかた
「喫茶ランドリー」「パーソナル屋台」に込められた考え方。参加者の発言を引き出す仕掛けをお伺いします。次回の企画会議に向けてどんなアイデアが展開可能かを考えます。
2020/10/15(木曜)
オンライン
第2回:パーソナル屋台企画会議
みなさまの企画に対してコメントを講師からいただきます。参加者からもアイデアをもらい、第3回に向けて準備を進めます。タイムテーブルと、どの屋台にお客さんとして参加するかを決めていきます。
2020/10/28(水曜)
オンライン
第3回:オンラインパーソナル屋台村体験
3つの時間帯にわけて屋台村を開きます。同じ時間帯での参加予定屋台はある程度決めておきますが、屋台を見て回るように周遊できるようにします。たくさんの雑談を体験できる世界初、オンラインパーソナル屋台村です。参加だけする人は無料でも参加可能としますので、お知り合いもお招きください。(各自にZoomURLを発行いただき、参加予定のかたにお知らせをします。)